操船できる条件 |
●ボートの大きさ: |
水上バイク専用免許。ボートは操船出来ません。 |
●航行区域: |
湖・川および陸岸より2海里 |
●取得年齢: |
満16歳以上 |
|
|
免許取得までの流れ |
1.新規取得教習コース(学科1日、実技半日の計2日間) |
|
|
|
■規定時間の教習を受け、修了試験を受験(合格すれば国家試験免除)
■修了試験は受験コース国家試験と全く同じレベルで合格基準も同じです
■実技教習・修了試験とも同じ水上バイク、水面なので安心 |
|
※ |
お申込み時の確認事項
受験可能年齢は15歳9ヶ月以上で、身体検査基準を満たしていること。
詳しくは「小型船舶免許制度」のページをご覧ください。 |
|
|
|
※特殊小型教本と教習DVD(2時間収録)を活用し独習。学習理解度チェックは問題集(過去問293例)
■1・2級保有者は学科科目「船長の心得および順守事項」「水上交通の方法」が免除になるため、
学科教習は「運航」の2時間と18問20分の修了試験でOK
■1・2級免許取得1年以内であれば身体検査証明書(有料)が不要 |
|
|
■必要書類 (事前に郵送またはご持参ください) |
受講等申込書 |
お申し込み後に郵送します。 |
本籍地記載の住民票 |
2通(1通はコピー可)半年以内に取得したもの。 |
証明写真 |
3枚(縦4.5cm×横3.5cm)3ヶ月以内に撮影したもの。正面上半身・無帽・無背景。 内1枚を身体検査証明書に貼ってください。 |
身体検査証明書 |
お申し込み後に郵送します。写真を貼って受診してください。 ※1・2級保有者コースの方で現保有免許取得1年以内の方は不要。 |
委任状 |
お申し込み後に郵送します。署名・捺印・捨印をお願いします。 |
現保有免許のコピー |
※1・2級保有者コースの方のみ。免許証は教習時にお預かりします。 |
|
取得費用 |
特殊小型 |
教習費用等総額 |
免許申請/発行手数料 |
合 計 |
新規取得コース |
56,300円 |
6,500円 |
62,800円(税込) |
1・2級保有者コース |
44,300円 |
6,500円 |
50,800円(税込) |
|
![](../images/spacer.gif) |
■上の金額には教材、免許登録税、身体検査申請手数料および消費税が含まれています。
※別途、医師による身体検査証明書(有料)が必要です。但し、1・2級免許取得1年以内であれば不要です。
★ペア割:各コースを2名様以上(同日程)でお申込みいただいた場合ペア割対象となります。
- ※ペア割
- 新規取得コース 4,000円
1・2級保有者コース 2,000円
※下記のクレジットカードをご利用いただけます。
(VISA・Mastercard・American Express・JCB・Diners Club・Discover)
|
|
開催地 |
■八潮教室
●小久保マリーナ
〒340-0822
埼玉県八潮市大字大瀬1863
TXつくばエクスプレス「八潮」から徒歩15分
車:首都高速6号線三郷線「八潮」インター
または
「八潮南」インターからR65>県道
松戸草加線5分
※駐車料金別途必要。
※青いクレーンが目印です。 |
大きな地図で見る
|
時間割 |
新規取得教習コース 2日間 |
1日目 |
2日目 |
学科(1日) |
実技(半日) |
9:00〜 9:20
9:20〜16:20
16:30〜17:20 |
・オリエンテーション
・学科教習
・修了試験 |
午前組 8:30〜11:15
11:15〜12:00
午後組 13:00〜15:15
15:15〜16:00 |
・実技教習
・修了試験
・実技教習
・修了試験 |
|
1・2級免許 保有者コース |
実技 |
学科 |
9:00〜13:00 実技教習・修了試験 |
14:00〜16:00 学科教習
16:20〜16:40 学科修了試験
|
|
開催日程表 ※規定人数に達しない場合は、開催できないことがあります |
新規取得教習コース(学科1日+実技半日) |
学科会場:八潮 大場川マリーナ・コクボマリーナ
実技会場:八潮 コクボマリーナ |
1日目(学科1日) | 2日目(実技半日) |
9:00〜17:00 | 午前 or 午後 ※選べません | 定 員 |
※ ●印は満員です。
|
1・2級免許保有者コース(学科試験+実技教習・修了試験 半日コース) |
学科・実技会場:八潮 コクボマリーナ |
|
|